ラーンフォレスト’25年4月~6月近況報告
お世話になっている皆さまにお送りした「2025年1月~3月近況報告メール」を記しておきます。
=============
=============
〇主役に指名され、自身が10年後にどうなっていたいのか、仲間の力を借りて具現化してもらえました。とても良い経験を共創してくださった蓑手先生、参加者の皆さまに感謝です。
・『良い人との出会い』が人生を変える 東京中小企業家同友会板橋支部総会記念講演に参加させていただきました。
〇いつもお世話になっている三興塗料株式会社の清水社長の講演。「最後の勉強」と位置付けてMBA取得に臨む姿に刺激を受けました。
・学習院大学国際センター「多文化共修Ⅰ」にて「非言語コミュニケーションを味わう~Feeling Nonverbal Communication~」ワークショップに登壇させていただきました。
〇学生たちがキラキラしながらインプロを楽しんでいる姿に力をいただけた気がしています。ひょんなご縁で柳本先生とつながれたこと、天の配剤です。
〇上記の非言語コミュニケーション講座を受講してくれた学生さん主導のイベント。彼彼女らの頑張りがひしひしと伝わってくる良いイベントでした。初めて行けたトキワ荘に、ラーメン小池さんでおなじみの「松葉」での食事も最高でした。
===
【読書】
===
〇師匠の関根さんが比企起業大学特別講座で言っていた、「ミニ起業家こそ海外に!」に押され、10月にインプロの盛んなロサンジェルスに行くことに決めました。たかが1週間ですが、英語もほとんどしゃべれない中、泣きながらの出張になるかもしれません(苦笑)。それでも「Hard Fun!(楽苦しい!)」の精神で渡米できれば良いな、と思っております。
→関根さんの記事「ミニ起業家と海外出張」
海外出張まで、新しく学ぶことも盛りだくさん。皆さま、良い情報などがありましたらご教示くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
林
応援クリック、励みになります!
にほんブログ村