東京同友会板橋支部総会記念講演に参加させていただきました。
先日、東京中小企業同友会の2025年度板橋支部総会記念講演、
【『良い人との出会い』が人生を変える】
に参加してきました。
講師は三興塗料株式会社の代表取締役、清水雄一郎さん。
(会社相互訪問研修でも大変お世話になっております)
差しさわりのない範囲で備忘録として記します。
===
- 恩人。
- 明治大学商学部の出見世先生。人生の師。
- 明治大学の寺島先生。ロンドンに研修でご一緒に。スポーツ文化を学びに。パブで飲んだり、一緒に遊んでいた。
- 中小企業診断士の青木先生。板橋若手経営塾にて経営者の原点を学んだ。スガヌマの古木さんとともに。
- 古田土先生。ビビッときた人。経営の姿勢を考えさせてくれた。
- 安田塗装の安田社長。塗魂ペインターズの初代。塗装の魅力を教えてくれた。心友・親友。初めてのボランティアの時の笑顔の写真。笑顔が苦手だったが、教えてくれた人。
- 弁護士の太田先生。ペインターズの顧問。Bizサロン登壇の機会をもらった。発表をする機会を得るのは経営者にとって大事なこと。最初のきっかけ。
- 村山さん。中小企業のブランディングを教わる。働きがいの賞など、種々の賞を得るきっかけ。
- 大東文化大学の國分教授、山田教授。学生との接点をいただいた。ありがたいこと。毎年登壇の機会をいただいている。インターンシップの受け入れで環境の変化を知ることが出来ている。
- 同友会の支部長として。三興塗料株式会社に入社時は常務だったが、社長と常務は役割、重みが全く違う。役割を与えてもらった。
- 並木商店の並木社長。現在MBA取得中。年下だが尊敬できる人。自身がビジネススクールに行くと決めたきっかけ。
- 学生としての2年間は最後の勉強。How to Learn。モチベーションの源は社員の幸せと笑顔。
- 中小企業は人で成り立っている。
- 良い人との出会いは偶然では無い。行動・尊重・感謝。
===
清水さん、皆さま、どうもありがとうございました!
応援クリック、励みになります!
にほんブログ村