心理劇入門:理論と実践から学ぶ
心理劇入門:理論と実践から学ぶ 土屋明美・茨木博子・吉川晴美:編著 はじめに ・本書では「心理劇は、サイコドラマ、ロール・プレイング、ソシオドラマ、プレイバックシアター等、即興的技法やアクションメソッドを用いて行う治療的 […]
サクセスケース・メソッド
サクセスケース・メソッド ロバート・O・ブリンカーホフ 佐々木亮/訳 ⇒ サクセスケース・メソッドとは ラーンフォレスト合同会社 巻頭言 ・SCMが生み出すストーリーは、裁判に耐えうる確かな証拠を引用、司法証拠の厳格なル […]
サーチ・インサイド・ユアセルフ
サーチ・インサイド・ユアセルフ チャディー・メン・タン イントロダクション サーチ・インサイド・ユアセルフ ・SIYは次の3つのステップから。1.注意力のトレーニング、2.自己認識と自制、3.役に立つ心の習慣の創 […]
君たちはどう生きるか
君たちはどう生きるか 吉野源三郎 1.へんな経験 ・人間というものは、いつでも自分を中心としてものを見たり考えたりするという性質を持っている。 2.勇ましき友 ・他人の目に立派に見えるように、見えるようにと振舞っている人 […]
「人間」としての生き方 現代語訳『東洋倫理概論』を読む
「人間」としての生き方 現代語訳『東洋倫理概論』を読む 安岡 正篤 /武石 章 緒論 ・漢の時代の『説文解字』(漢字の成り立ちを説いた書)には、王の字の「三」は、天・地・人三才を表し、真ん中の「 […]
新1分間リーダーシップ
新1分間リーダーシップ ケン・ブランチャード/パトリシア・ジガーミ/ドリア・ジガーミ 第3章 リーダーの3つのスキル ー 目標設定 ・状況対応型リーダーの3つのスキル、「目標設定」「診断」「マッチング」。 ・SM […]
世界にバカは4人いる
世界にバカは4人いる トーマス・エリクソン 〇SP(サブ・バーソナリティ)と照らし合わせながら読み、新たな気付きを得ることができました。赤:スペード、黄:ハート、緑:ダイヤ、青:クラブ。 ⇒SPトランプ~目的は「相互理解 […]
なぜ一流の経営者は即興コメディを学ぶのか?
なぜ一流の経営者は即興コメディを学ぶのか? ケリー・レオナルド/トム・ヨートン はじめに ・グーグル社が人事採用の際に求める資質、「臨機応変に仕事ができる能力」を持っていること、「権力を譲ること」「他者が貢献する機会 […]