2023年10月15日
後世への最大遺物 内村鑑三 ・後世に遺す第一番は「金」。己の子供だけでなく、社会に遺して逝く。 ・我々の今日の実際問題は煎じ詰めればやはり金銭問題。 ・「金」を溜めることが下手な人が残す遺物は「事業」。事業とはすなわち金 […]
2023年10月12日
藝人春秋2 水道橋博士 第4章【冒険奇譚】照英伝説 ・(アマゾンでピラニアを食べた照英の話を受けて)開高健の言葉通り、「食事は大地に近いほどうまい」。 第5章 【芸能秘話1】阿藤快 ・(食レポのコツは)「美味い!」と言う […]
2023年10月11日
私とは何か 平野啓一郎 まえがき ・たった一つの「本当の自分」など存在しない。対人関係ごとに見せる複数の顔がすべて「本当の自分」。 ・一人の人間は、複数の分人のネットワークであり、そこには「本当の自分」という中心は […]
2023年9月30日
藝人春秋 水道橋博士 石倉三郎 ・「芸能界は親が死んでもトチれない世界なんだよ。だから辛抱だ。辛抱ってのは、辛さを抱きしめるってことだからな。今は一人で抱きしめろよ!」。 甲本ヒロト ・「良かったね、ロックと出会えて」 […]
2023年9月28日
コンビニ人間 村田沙也香 ・その時初めて世界の部品になることができ、自分が生まれた。世界の正常な部品としての私が確か胃に誕生した。 ・「私」を形成しているのはほとんど私のそばにいる人たち。特にしゃべり方は身近な人のものが […]
2023年9月27日
表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬 若林正恭 キューバ ・「先生、知ることは動揺を鎮めるね!」「若林さん、学ぶことの意味はほとんどそれです」。 ○ファスト教養の「おわりに」で紹介されていた一節。刺さります。 ・(ハ […]
2023年9月26日
君たちはどう生きるか 吉野源三郎 1.へんな経験 ・人間というものは、いつでも自分を中心としてものを見たり考えたりするという性質を持っている。 2.勇ましき友 ・他人の目に立派に見えるように、見えるようにと振舞っている人 […]
2023年9月25日
メディア・メーカーズ 田端信太郎 第3章 「メディア」とは何か? ・メディアは必ず受け手を必要とし、コミュニケーションにおいては「受けてこそが王様」。 第4章 そこにメディアが存在する意味 - 影響力の本質 ・従軍記者が […]
2023年9月19日
ファスト教養 レジー 第1章 「ファスト教養」とは? ・「楽しいから」「気分転換できるから」ではなく「ビジネス(お金儲け)に役立てられるから」という動機で色々な文化に触れる際、自身が好きかどうかは大事でなく、深く没入する […]
2023年9月12日
脳の闇 中野信子 第1章 承認欲求と不安 ・変動感覚スケジュール。実験動物に対して条件付けを行うタイミングを等間隔にせず不規則にするとより中毒的に。 ・脳が恋愛のさなかにあるときは究極の人権無視へと容易に移行しやすい […]