ビジネス本
近代政治哲学:自然・主権・行政

近代政治哲学 國分功一郎   第1章 近代政治哲学の原点 封建国家、ジャン・ボダン ・(中世の封建国家の頃の)王権は、「権力」というよりは「権威」と理解した方がよい。(中略)権威の持ち主に過ぎなかったのであり、実効的な権 […]

続きを読む
ビジネス本
来るべき民主主義

来るべき民主主義 國分功一郎   第1章 小平市都道328号線問題と住民投票 ・行政の決定プロセスにはほとんど関わることはできない。関わる権利は保証されていない。それでも民主主義と言い張ることができるのはなぜなのか。 ・ […]

続きを読む
ビジネス本
おいしい地方議員

おいしい地方議員 伊藤大輔   3 選挙 ・「票が欲しいから活動をしている」とか「票が欲しいから近寄ってくる」とか、周囲に余計なうわさや誤解を生むことが嫌だったので、立候補のことは自分の中で本当に決心がつくまで誰にも話さ […]

続きを読む
ビジネス本
安岡正篤一日一言

安岡正篤一日一言 安岡正篤   1月 ・「新」は、「辛」と「木」と「斤」との組み合わせ。辛は努力、斤は木を斬る「まさかり・大おの」。よく木を愛して育て、努力して加工し、新 ー あらたなものにして活用すること。真に新しくす […]

続きを読む
ビジネス本
ロープライスエブリデイ

ロープライスエブリデイ サム・ウォルトン   第2章 10セントからの出発 ・(ディスカウントの神髄に)他の店舗も気づき始め、ついにはアメリカ中の小売業者の販売方法と消費者の購読方法を変えてしまった。 ・一生懸命思う存分 […]

続きを読む
ビジネス本
思考と行動における言語

思考と行動における言語 S・I・ハヤカワ   1 言語と生存 ・言語は人間生活の欠くことのできない機構であり、我々の人生は我々と同じ種の成員の過去の経験の集積によって形作られ、導かれ、豊かにされ、可能にされている。   […]

続きを読む
ビジネス本
 いい子症候群の若者たち 

 いい子症候群の若者たち  金間 大介   第1章 先生、どうか皆の前でほめないでください ・大学生が選ぶ嫌いな講義ランキングの1位は「当てられること」。現在の大学生にとって目立つことは重大事件。 ・現在の大学生の多くは […]

続きを読む
ビジネス本
小林製薬 アイデアをヒットさせる経営

小林製薬 アイデアをヒットさせる経営 小林一雅   序章 すべては「”あったらいいな”を形にする」ために ・ニッチなマーケットで闘うという小林製薬の在り方、「小さな池の大きな魚」戦略と呼ぶように。   第1章 「わかりや […]

続きを読む
ビジネス本
アイデアのつくり方

アイデアのつくり方 ジェームス・W・ヤング   既存の要素を組み合わせること ・アイデア作成の基礎となる一般的原理に大切なこと2つ、「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何物でもない」「新しい一つの組み合わせに […]

続きを読む
ビジネス本
「人間」としての生き方 現代語訳『東洋倫理概論』を読む

「人間」としての生き方 現代語訳『東洋倫理概論』を読む 安岡 正篤 /武石 章    緒論 ・漢の時代の『説文解字』(漢字の成り立ちを説いた書)には、王の字の「三」は、天・地・人三才を表し、真ん中の「 […]

続きを読む