【竹田先生・特別セミナー】非関連の多角化に陥らぬよう再考「弱者の商品戦略」
竹田先生の特別セミナーにzoomで参加してきました(当日セミナーの後半戦)。 竹田先生とは、2017年の箱根における「ランチェスター経営計画セミナー」以来(画面越しながら)。お元気そうで何よりです。 差し障りのない範囲で […]
【採用面接の科学:入社動機を効果的に高める方法とは】セミナーにオンライン参加させていただきました。
先日行われた「採用面接の科学」セミナーにオンライン参加させていただきました。 === 採用面接の科学:入社動機を効果的に高める方法とは ◆主催: 株式会社ビジネスリサーチラボ 株式会社人材研究所 伊達洋駆氏 […]
「日本人」という、うそ
「日本人」という、うそ 山岸俊男 第1章 「心がけ」では何も変わらない! ・人間の脳が最初は白紙状態だったとしたら、厳しい自然環境の中で人類は生き延びていけない。(中略)人間の心が「タブラ・ラサ(白紙状態) […]
『「越境」する人材がこれからの組織を強くする 』アーカイブ視聴をさせていただきました。
先日行われた「越境学習」セミナー、アーカイブ視聴をさせていただきました。 === 「越境」する人材がこれからの組織を強くする ~組織も個人もイノベーションさせる冒険する思考の育て方~【JMAM出版部 × 技術評論社 スペ […]
組織を変える「仕掛け」
組織を変える「仕掛け」 高間邦男 第1章 仕事を巡る環境が、大きく変わった ・アダム・カヘン氏曰く、複雑性が低く単純な問題は権威的なプロセスを使用しても、効率的・効果的に解決できるが、高度に複雑な問題は、シ […]
「会社を変える」人材開発
「会社を変える」人材開発 香本裕世 第1部【基本編】 第1章 人材開発とは何か ・単に面白くないという漠然とした、ある意味甘っちょろい理由で(グリコを)退職したが、是非は別として、「自分として面白くないこと […]
【株式会社タニタハウジングウェア】谷田泰さん
板橋区の起業家インタビュー、第19回目は「株式会社タニタハウジングウェア」代表取締役社長の谷田泰さんにお話を伺いました。 第17回目の「スムスビ一級建築士事務所」の野口さんからのご紹介。野口さんから、「明日、谷田社長とラ […]
【城山どんぐり保育園】藤村美穂先生
板橋区の起業家インタビュー、今回はエキストラバージョンということで、城山どんぐり保育園の藤村美穂先生にお話を伺いました。 城山幼稚園の石川園長先生とのインタビューの際、「誰かは誰かのNO.2。NO.2は、別にアドバイスし […]