ラーンフォレスト近況報告「続・オンライン研修実施状況」

お世話になっている皆さまにお送りした近況報告メールをこちらに記しておきます。

===

緊急事態宣言が延長される中、皆さまも新入社員の教育にご尽力されていることと思います。

弊社でも、オンラインを通じて、4月は4社さまの研修のお手伝いをさせていただきました。

(新入社員研修2社、OJTメンター(トレーナ・指導員・教育係等)研修2社)

 

===

(4月の記事)

オンライン研修実施時期は早ければ早いほど良いと感じています。

ラーンフォレスト近況報告と、オンライン集合研修をお考えの方へのご案内です。

ラーンフォレスト2020年1月~3月近況報告

===

 

おかげさまで、事前準備の甲斐もあり、何とか無事に運営することが出来ました。

この2カ月を過ごし、オンライン研修におけるプラットフォームは、

・zoom

・Teams

・skype

上記が主なものだと思います。

そんな中、先日はある会社さまにて、

「音声のみの研修」

を実施いたしました。

新人さんの教育係として任命された「OJTメンター」が、オンライン上で新人さんに今後の育成計画を伝えつつ、信頼関係の醸成を図るというものです。

実施前は、

「顔が見えない中、運営できるのか」

という不安が頭をよぎりましたが、いざフタを開けてみると、音声だけでもつながりを感じることができる良い研修になりました。

と申しますのも、顔は見えませんが、事前設定によってグループワークやペアワークを行うことが出来たことが大きかったと思います(zoomのブレイクアウトルームを使わなくても!!)。

OJTメンターが新人にパワーポイントやエクセルの資料を画面共有することも、その要因の一つのようです。

終了後のアンケートでも、

「顔が見えなくても、相手の人となりが分かった」

という声や、

「グループワークで他のペア(メンターと新人)の指導法などを聞くことが出来て参考になった」

という声を多くいただくことが出来ました。

ただ、やはり「(リアルで)早く会いたい」という声は多くの方の思いのようです。

そうは言っても、今できることをしっかりとやることが、「コロナ後」につながってくるのだと思います。

今の若い人たちは「デジタルネイティブ」ですから、我々の想像以上にオンラインを使いこなしている実感があります。

ですが、人間関係のきっかけを最初に会社が作ってあげることで、新人さんも安心するというのは、この2カ月オンラインに取り組んできた肌感覚です。

新人さんがいくらデジタルネイティブだとしても、会社がきっかけを作ってあげなければ、OJTメンターや先輩、上司の方にいきなり、

「オンラインミーティングしましょう!」

と自分からは言えないですからね。

新人とメンターのつながりをしっかりと提供し、会社は「あなたたち新入社員のことをちゃんと見ていますよ」と、こんな時だからこそしっかり伝えてあげること。

その思いが伝わることで、新人さんも安心を得られるようです。

今回の音声のみのオンライン研修を通じて、音声のみでこんなに伝わるのなら、顔が見えるオンライン研修はなおさら効果が高いな、と実感しています。

===

 

※参考までに、こんな記事がありました。

「一人で研修は孤独だが、気付きもあった」 自宅待機の新社会人、複雑な心境語る

>学生時代に県外の知人とウェブ会議でやり取りしており、オンラインに違和感はないという。

>しかし同期入社の130人と直接会えず「本来なら結束を固める時期に、一人でいるのはめちゃくちゃ孤独」と声を落とした。

===

 

オンライン研修を行っていて一番感じることの一つは、「同期感の醸成」がとても大事だという事です。

(新人同士、OJTメンター同士)

上記の記事でもありましたが、であればなおさら、オンラインでの双方向のやり取りさえない新人さんの気持ちを思うと本当に辛くなりますね。

コロナ後に、どうやって教育を行うかを考えることも大切ですが、「コロナ中」だからこそやらなければいけないのが、「学びを止めない!」こと。

その一助になるのが、オンライン研修だと強く感じています。

 

===

(4月の記事)

オンライン研修実施時期は早ければ早いほど良いと感じています。

ラーンフォレスト近況報告と、オンライン集合研修をお考えの方へのご案内です。

ラーンフォレスト2020年1月~3月近況報告

===

 

高校1年生の長女は、youtubeにて入学式を行いました。

仕方ないことですが、一方向なのは否めません。

オンラインで、双方向で行えればな、と少し寂しく思います。

でも、今できること!

小6の次女は、「自粛に飽きるって、あるの?」と頼もしい?インドア派ならではの発言をしております(笑)

今できること!

===

学びを止めないことが、きっと次につながると信じて、精一杯頑張ってまいりたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お体ご自愛下さい。

 

応援クリック、励みになります!

にほんブログ村

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください