林博之のつぶやき
ミラーリングとモノマネ

先日のOJT指導員研修での一コマ。 指導における笑いの位置づけについて、受講者の方とお話をしました。 どんなに真面目なビジネスの話だとしても、笑いの要素は必要だ、というようなニュアンスのお話を伺いました。 笑いというもの […]

続きを読む
林博之のつぶやき
コミュニケーションの大事さを皆分かっていらっしゃいますが・・・

人事の方と話していると、社内でのコミュニケーション不足の話題が良く出てきます。 その中で問題点は、人事の方が思っている 「熱い思い」 に冷めてしまっている方が一定数いるということのようです。 仕事上の付き合いだからそんな […]

続きを読む
林博之のつぶやき
組織とコミュニケーション

研修のプレゼンをするにあたり、担当者の方にヒアリングを行います。その中で、たまに気になるのが、「とりあえず形だけでも」という研修が存在するということです。法令で決まっていることの研修などにそういうものが見受けられます。そ […]

続きを読む
林博之のつぶやき
学びと芝居ごころ

俳優としての経験を活かした研修に興味を持って頂ける方は少なからずいらっしゃるようで。ありがたいことです。新入社員の方が、仕事を学ぶことと、駆け出しの俳優が先輩の芝居から演技を学ぶこと。共通点がたくさんあります。気付かせて […]

続きを読む
林博之のつぶやき
俳優経験を持つ研修講師の強み

普段、SPトランプを使用して、「自分が知らない、他人から見た自分」を皆さんにお伝えしています。ですが、まだまだ、自分が知らない、「BLIND SELF(盲点の窓)」があるんだなと感じた出来事。 とある会社様の新入社員研修 […]

続きを読む
林博之のつぶやき
独立の意味

とあるビルの日常清掃の方とお話する機会がありました。 60すぎのSさん。 控室でコーヒーをいただきながら世間話。 「人にはねえ、うまく利用されてあげることも大事なんだよ」 「使われる側じゃ、お金持ちには成れないねえ」 色 […]

続きを読む
林博之のつぶやき
90分組織活性化セミナーに行ってきました!

90分組織活性化セミナーに行ってきました! いくつかの気付きを、井上健一郎・横須賀輝尚両氏から頂きました。 「チャレンジ」を社内理念に掲げる会社が多い中で、小さなミスを厳しく叱る企業が多い、というお話はなるほど、と思わさ […]

続きを読む
林博之のつぶやき
~認知的徒弟制度~「叱る」に対する上司と部下の意識差を埋めるには

叱るという行為に、時代格差があるということでしょうか。 公益財団法人・日本生産性本部の調査です。 日本の課長と一般社員 「褒める」課長は78.4%。それを感じる一般社員は48.6%。 ~第3回「職場のコミュニケーションに […]

続きを読む
林博之のつぶやき
承認欲求と自己効力感。

先日、ネットで見た記事で、妙に関心した記事がありました。 お笑いコンビのハリセンボンの春菜さん←「角野卓造じゃねーよ!!」 で人気の芸人さんです。 その記事を引用させて頂きます。 【私の恩人】「ハリセンボン」春菜、角野卓 […]

続きを読む
林博之のつぶやき
ラーンウェルさんのパートナー講師として研修に参加してきました

ラーンウェルさん主催の研修にパートナー講師として参加してきました。参加者の皆さんの熱意にはいつもパワーを与えてもらえます。 登壇する度に思うことがあります。元役者というキャリアは、研修講師と親和性があるということです。で […]

続きを読む