教え方の基本は?
先輩や上司は選べないので、教え方の下手な人の下についてしまった場合は辛いですよね。
その場合は、基本的にはやり過ごすしか無いのですが、上手に学ぶ姿勢は見せたほうが良いと思います。
教え下手な人でも、学び上手な姿勢を見れば、変わってくる可能性はありますから。
特にコミュニケーションは重要です。
良い関係を築ければ、教え下手な人も一生懸命に教えようと努力する可能性もあるんじゃないでしょうか。
自分が人にものを教える時、どのように教えたら良いか分からないという方もいると思います。
教え方のテクニックは色々とありますが、一番簡単で一番確実な良い教え方を学べる方法があります。
それは、自分が今まで出会ってきた先輩や上司を振り返って、
「一番教え下手な人」
「一番教え上手な人」
のことを思い出すことです。
そんな人達を思い出し、良い所はマネをする。
悪いところは出さないようにする。
これを心がけることが、人にものを教える時のツボです。
一度、試してみてくださいね。
応援クリック、励みになります!
にほんブログ村