THINK AGAIN
THINK AGAIN アダム・グラント 1 今、自分の「思考モード」を見直せ ・考えたり、話をしたりするとき、無意識に3つの職業の思考モード、「牧師」「検察官」「政治家」に切り替わる。 ・メンタル・アジリ […]
カンボジア×日本 交流イベントに参加してきました。
先日、板橋区起業家インタビューを受けていただいた合同会社MMPRの村上さんよりお誘いいただき、『カンボジアってどんな国?聞いてみよう・食べてみよう』イベントに参加してきました。 差し障りのない範囲で、備忘録として記してお […]
「SNS活用法セミナー」を聴かせていただきました。
先日、某交流会にて、「SNS活用法セミナー」を聴かせていただきました。 差し障りのない範囲で、備忘録として記しておきます。 === ・「BTS」は、デビュー前のプロセスをSNSで見せ、人気に。 ・製造業は「インスタ」で先 […]
大東文化大学生のインターンシップ発表会のオブザーブをさせていただきました。
先日、板橋区起業家インタビューでご縁をいただいたタニタハウジングウェアの谷田社長のご厚意で、大東文化大学生のインターンシップ発表会のオブザーブをさせていただきました。 タニタハウジングウェアさんでは、10年ほど、大東文化 […]
比企起業大学 特別講座「SNS集客 基本のキ!」に参加してきました。
先日、『比企起業大学 特別講座「SNS集客 基本のキ!」』に参加してきました。 差し障りのない範囲で備忘録として記しておきます。 === ・ファンと信頼は違う。3万人のインフルエンサーでも、売れない人も。 […]
【ときがわ町参加】ばばば大船渡 連携協力協定締結10周年記念イベント
先日、板橋区役所で開催された、 「ばばば大船渡 連携協力協定締結10周年記念イベント」 4日間開催の後半2日間、ときがわ町は物産販売と木工細工体験の出展です。 私も木工細工体験に参加してきました。 === 区役所の正面玄 […]
ファシリテーションとは何か
ファシリテーションとは何か 井上義和・牧野智和 編著 はじめに ・自然な ー 腹を割った、心の壁を取り払った ー コミュニケーションに委ねれば自ずと上手く行くはずという幻想の挫折の痛みと共に、ファシリテーシ […]