コロナショックと昭和おじさん社会
2021年8月27日
コロナショックと昭和おじさん社会 河合薫 第1章 終わらない昭和おじさん社会 ・「どういう人が昇進するのか?」を分析した1984年の論文。部課長までの昇進には「学歴と早い時期の評価」が圧倒的に重要。また「交 […]
中途採用人材を活かすマネジメント
2021年8月11日
中途採用人材を活かすマネジメント 尾形真実哉 第1章 中途採用者の「組織再適応課題」は何か ・転職者は自分自身に対して、より高い行動基準と他者をコントロールしようとする戦略を好むのに対し、新人は他者からの支援やサポートを […]
ときがわ自然塾第6回】「政治記者はきちんと仕事をしているのか?』に参加してきました。
2021年8月8日
朝日新聞政治部エース記者の鮫島浩さんのお話をzoomにて聴講してきました。 差し障りない範囲で備忘録として記入いたします。 === ・政治不信≒政治報道不信。 ・オンレコ(記者会見)とオフレコ。オフレコの場に呼ばれるため […]
【三興塗料株式会社】清水雄一郎さん
2021年8月4日
板橋区起業家インタビュー、第11回目は、原田左官工業所の原田さんよりご紹介をいただいた、前野町の【三興塗料株式会社】二代目社長の清水雄一郎さんにお話を伺いました。社名の「三興」は、先代の母校の松山商科大学(現 松山大学) […]