良い値決め悪い値決め

良い値決め悪い値決め

田中靖浩

・その昔、アナログな職人的技術を駆使して作ったVHSレコーダーは同性能の製品が半額になるまでに8年を要したそうですが、デジタル部品の寄せ集めで作るDVDレコーダーは半年で半額になったそうです。

・デジタル(digital)・オンライン(online)・グローバル(global)なDOG環境は、いくつかのビジネスに深刻で無慈悲な「価格の下落」をもたらします。

・デジタルデータの世界では、マネやパクリ、コピーが横行します。オンラインの世界では、日本中・世界中のライバルと安値競争が起こります。グローバルの世界では、仕事がコストの安い国に奪われます。

・「私はここまで来るのに、一生を費やしています。

〇ピカソの言葉。深いです。

・CATはデジタル・オンライン・グローバルとは、正反対の特徴を持つ世界です。

・CozyでAnalogでTouchな世界がCATです。

・顧客が満足してくれるなら、アップル製品のようにコストが安くても高い価格を付けていいのです。

・「あなたが提供する製品、情報、サービスは、顧客を満足させているか?」「安さを超えた、楽しさや、快適さや、教官や、居心地の良さを提供できているか?」

〇ファンになってもらうこと。

・「人間はそれほど合理的ではなく、直感的に行動するおバカな生き物かもよ」というのがその主張です。

〇ダニエル・カールマン博士。

・相手にとって「有利な」アンカーをはじめに打ち込むと、交渉は必ず難航します。相手にとって「不利」なアンカーをはじめに打ち込むのが交渉を成功させる秘訣。

〇変な期待をさせないこと。

・「なんかイヤだ」が、行動経済学で「保有効果」と説明されている(攻略)。

・人は自ら所有する物に愛着を持ち、それに高い価値を感じる。だからそれを手放すときに強い心の痛みを感じる。

・「想い出も一緒に買い取る」。

〇相手に寄り添う良い言葉です。

応援クリック、励みになります!

にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください