「学習学」の本間正人先生と考える!「学習する地域」であり続けるために

 

 

先日、ときがわカンパニー主催のセミナーに「学び手」として参加させていただきました。

差しさわりのない範囲で備忘録として記します。

===

  • 「こんばんわ。ニセ宮崎駿こと、本間正人です。」

〇本間先生、ジャブがK.O.級でした!(笑)

  • 学習学を作るのがテーマ。全ての人が学ぶ存在。生きていくことイコール学ぶこと。最新学歴を更新。
  • 学習する地域。 learning region。
  • 学習する個人が集まる地域イコール学習する地域。
  • 安岡正篤。日本農士学校。比企郡は学んできた先人たちがいる。
  • 過去からどう学ぶか。地域の人から話を聞くこと。
  • 学習学からの観点。なかなか過去から学ばない。戦わずしてかつ2500年前から言われている。歴史から学ぶことが大事。
  • なぜ学べないのか。不安が強すぎるから。
  • 歴史の教科書。先住民族の知恵、いっぱいあるはず。幅広く学ばないと。
  • 漫画、動画、新書。学校で日本史、世界史以外のことを補うのがサプリになる。文字情報以外も。チャットGPT叱り、飛び道具も使いながら学んでも。
  • 現金残し、なかなか使わない言葉だけど、大事。
  • 地域はボランティアは多いが、若い人はそれは困るので。
  • 分度を稼ぐというのは普段聞かない。二宮尊徳の「分度」。ニーズは必要最低限だけど、ニーズ+α。北欧の経済は比較的発想が近い。持続可能性。国としてどうあるべきかというお金以外の尺度を経営に取り入れているかどうか。北欧は新しい資本主義にも合致するのでは。
  • Q.学習する個人であり続けるためにはどうしたら。
  • 関根さん:ルーチン、アゥエイ、宣言。
  • 風間さん:収集、言葉遊び、断らない。
  • 楽しむこと。最終学歴の更新、大変だという人もいるけど、出会いがあったり、新しいことができるようになったり。 input by output , challenge
  • ルーティンだけじゃダメ。
  • 「毎日新しいことを取り入れている」。十種競技の右代啓祐選手。
  • 本間先生:林さんの会社名、林が学ぶというのは面白い。

〇弊社の由来、林が(forest)遊ぶために(for rest)学ぶ(learn)という、ダジャレめいた由来を本間先生に伝えたところ・・・、

  • 本間先生:learn for the rest!、他者のために学ぶ、という考え方も良いよね!

〇本間先生、嬉しかったです!自利利他の精神、肝に銘じます。

    • 刺激があると、学びになる。ある程度のストレスがよい。(周囲の仲間から)いい本を紹介していただけるといいな。
    • 負けず嫌いだから、あえて負けに行く。自分ってダメなんだな、と思うと挑戦心がわいてくる。
    • 同じところにいると飽きちゃう。
    • Q.未来。学習する地域としてあり続けるためには。
    • 関根さん:箱⇒建物、本⇒内容、人・旗手⇒仲間。
    • 慈光寺、安岡正篤記念館、。
    • 木の看板「比企起業大学 ○○キャンパス」を立てたい。建物がなくても。
    • 東洋倫理概論⇒「人間」としての生き方
    • 事業のたたみ方に関心。始め方、続け方、たたみ方。トータルで地域の企業のことを本に残したい。
    • 「チ」。文字の力。

  • 慈光寺の「慈光茶」。

〇風間さんのブログ⇒狭山茶の起源・幻の「慈光茶」が役500年ぶりに復活!

  • 風間さん:歴史⇒記録に残すこと、人⇒後輩、弟子、生徒、ノリ・コミュニティ⇒一緒に何かやる空気や雰囲気が面白そうだなと加わってくれる。
  • リーダーはフォロワーがリーダーにしてくれる。
  • 本間先生:キャンパスよりも、持ち歩けるキャンバス。

〇「木の看板を立てたい」に対する、本間先生の返答。

  • テクノロジーを使おう!、急速に進化。使いこなすことが大事。食わず嫌いにならないように。
  • 年齢感覚をアンラーニング。郷ひろみ67歳。おじいちゃんじゃない。吉永小百合、77歳。おばあちゃんといえない。年齢感覚をアンラーニングしないと。人生100年時代。24時間に換算しよう。50歳の人が12時。63歳はおやつの時間。

〇私は、お昼休憩中(笑)。

  • 最新学習歴の更新は、マラソンの給水所で栄養補給しながらのモデルが未来志向のモデル。
  • 老人の数は増えて若い人が減っていく、というモデルでは若者の元気が出ない。発想の転換をしないと。ぴんぴん余裕しゃくしゃくの人もたくさんいる。体力が弱っても、AIなどで補助できる。
  • お神輿の上に載せるのは老人ではなく子供たち。皆で支える。
  • 家族の言葉が屋号に。

===

【結び】

  • 学習し続けることが重要。創業は簡単だけど、といったけど、本当にそう。サクシード。動詞。サクセス、サクセション。継続、継承。名詞。
  • 持続しないと成就しない。失敗という言葉を使わず、「未成功」と呼ぼう。その積み上げが大事。プレサクセシーズ。
  • いかに100年学び続けることができるか。

===

皆さま、どうもありがとうございました!

 

応援クリック、励みになります!

にほんブログ村

Follow me!