人民は弱し 官吏は強し

人民は弱し 官吏は強し

星新一

・アメリカで学んだこと。金持ちには資金を出させ、従業員には仕事を与え、販売店には商品を回し、消費者にはそれで生活を高めさせ、いずれの関係者にも利益の配当にあずからせるという組織を作り上げ、運営することこそ、本当の意味の事業。

・「準備は半ば成功なり」「ことの成否は終局あらずして、むしろスタートにあり」という標語を考えだし好んで口に。(中略)現在の現実問題にこそ、心を集中しなければならない。

・自己の体験と知識を素直に他人に伝える技術は、製薬をやるより教育事業に向いていると思えるほど。「工場や物品に対するだけが投資ではない。人間への投資の方が、もっと重要だ」。

○本質は教育だなと思います。教育が正しい感情を導き、コントロールのすべをも身に着ける。

・(エジソンを訪ねた野口英世と星一がエジソンから)「利益よりも、まず公共のことを考えなければ物事はうまく運ばない。私は人類のために新しい富、新しい道具、新しい産業を想像しようと働いているのだ」。

・神は数々の宝を自然界の中に隠し、ちりばめた。それを探し出すのが人類の仕事(ドイツのフリッツ・ハーバー博士の助言)。

応援クリック、励みになります!

にほんブログ村

Follow me!