ビジネス本
ロールトレーニング・マニュアル新着!!

ロールトレーニング・マニュアル マックス・クレイトン 第1章 ロールトレーニング:目的と構造 ・ロールトレーニングは、ロールセオリー(役割理論)の原理を適用したものであり、仕事や個人の人生の目的を十分に達成するために、特 […]

続きを読む
ビジネス本
「能力」の生きづらさをほぐす

能力の生きづらさをほぐす 勅使川原真衣 第2話 能力の化けの皮剥がし ー教育社会学ことはじめ ・「能力」に基づく社会的地位や社会資源の分配、職歴や収入といったものは、公平な社会の仕組みの産物ではなく、「生まれ」による影響 […]

続きを読む
ビジネス本
子どもの心が癒され成長するドラマセラピー

子どもの心が癒され成長するドラマセラピー 尾上明代 序章 この本の目的と使い方 ・なぜ「架空の状況」の即興ドラマを演じることが「治療」に結びつくのか、クライエントが「癒される」のは、設定が架空であってもそこに表出されてい […]

続きを読む
ビジネス本
続・日本の歴史をよみなおす

続・日本の歴史をよみなおす 網野善彦 第1章 日本の社会は農業社会か ・百姓は決して農民と同義でなく、たくさんの非農業民 - 農業以外の正業に主として携わる人々を含むことを考慮すると、これまでの常識とは全く違った社会の実 […]

続きを読む
ビジネス本
モモ

モモ ミヒャエル・エンデ 〇SNSでおすすめされていたので読んでみました。大人が読んでも面白い、ということでしたが、まさしくその通りで、結構泣かされました。 2章 めずらしい性質とめずらしくないけんか ・「話を聞くなんて […]

続きを読む
ビジネス本
日本の歴史をよみなおす

日本の歴史をよみなおす 網野善彦 第1章 文字について ・女流の文学が生まれたのは14世紀まで。室町時代以降女性の日記はあるが、江戸時代まで含めて女性の文学といえるものはおそらくない。 ・平仮名はまず女性の文字として用い […]

続きを読む
ビジネス本
問いのデザイン

問いのデザイン 安斎勇樹・塩瀬隆之 1章 問いのデザインとは何か ・問いは、思考と感情を刺激する。 ・問う側が常に正解を知らないといけないというのは強迫観念のようなもの、問う側の理解度は、問われる側の思考や感情を刺激する […]

続きを読む
非言語コミュニケーション本
心理劇入門:理論と実践から学ぶ

心理劇入門:理論と実践から学ぶ 土屋明美・茨木博子・吉川晴美:編著 はじめに ・本書では「心理劇は、サイコドラマ、ロール・プレイング、ソシオドラマ、プレイバックシアター等、即興的技法やアクションメソッドを用いて行う治療的 […]

続きを読む
ビジネス本
サクセスケース・メソッド

サクセスケース・メソッド ロバート・O・ブリンカーホフ 佐々木亮/訳 巻頭言 ・SCMが生み出すストーリーは、裁判に耐えうる確かな証拠を引用、司法証拠の厳格なルールに裏付けられている。 第1章 サクセスケース・メソッドと […]

続きを読む
ビジネス本
こうして、思考は現実になる

こうして、思考は現実になる パム・グラント ・可能性のフィールド。 ・人間の脳は1秒間に4000億ビットの情報を受け取っているが、フィルタリングが終わった後脳に入る情報量は2000ビット。脳が勝手に作り上げた世界。思い込 […]

続きを読む